朝乃山(あさのやま)朝乃山(あさのやま)がついに優勝?富山のイケメン力士が単独首位! ※5/25追記 朝乃山がついに初優勝を決めました!今日の豪栄道との相撲は本来持っていた力を出してくれましたね! ずっと応援し続けていた朝乃山。年に1度は結構活躍するけどそれ以外の場所は期待されながらもなかなか活躍出来ていませんでした...2019.05.22朝乃山(あさのやま)
十両以下ミラモンで密着の當眞嗣斗(とうまつぐと)が白鵬の宮城野部屋入門! 2019年3月31日に放送されるミライモンスターでは、相撲のミライモンスターに関して放送されるようですね。実は、5年前から密着取材をしているミライモンスターがこの春に高校を卒業します。 ミライモンスターの今後の進路などに対して、どうなった...2019.03.31十両以下
貴景勝(たかけいしょう)貴景勝(たかけいしょう)大関昇進の口上は貴乃花の精神を受け継ぐ? 貴景勝が2019年3月場所で10勝5敗の成績を残し、3場所合計で34勝に乗せました。 残念ながら先場所は最後の一番で大関の豪栄道から電車道で簡単に負けてしまったことが決め手になって見送られていましたが、今場所はいい相撲が続きました。 事...2019.03.24貴景勝(たかけいしょう)
逸ノ城(いちのじょう)逸ノ城(いちのじょう)3月場所優勝の可能性は?貴景勝との勝敗が鍵! 大相撲の2019年3月場所も佳境に入ってきており、優勝の行方も二人の力士に絞られてきました。最近はあまりなかった展開なので、楽しみな人も多いのではないでしょうか? 先場所は10連勝からの3連敗の後に休場してしまった横綱白鵬は今場所は万全と...2019.03.23逸ノ城(いちのじょう)
引退後ザ・因縁の貴闘力(納谷の父)の黒歴史の相手、人気力士Kは誰?琴光喜? 2019年3月22日の8:54~放送される『今夜解禁!ザ・因縁【平成最後のお騒がせ2世!】』という番組が放送されます。 その中で、現在幕下で活躍をしている納谷の父親で、横綱大鵬の義理の息子である元貴闘力が出演し、因縁の相手に関するエピソー...2019.03.17引退後時事ニュース
逸ノ城(いちのじょう)怪物逸ノ城(いちのじょう)が初の7連勝!好調の理由と優勝はある? 角界の最重量力士といえば謙豊ですが、幕内最重量力士といえばモンゴル出身の逸ノ城ですよね。個人的には、マスコットみたいで好きなんですが、かなり人気もあるのではないでしょうか? 入門直後はスピード昇格で怪物と言って恐れられた逸ノ城ですが、幕内...2019.03.16逸ノ城(いちのじょう)
協会と部屋ポドルスキが練習に四股を導入!大阪場所観戦と九重部屋での稽古参戦! 元ドイツ代表でワールドカップでも活躍した、J1ヴィッセル神戸所属のルーカス・ポドルスキ選手が、相撲に関する情報を公式ツイッターで更新したことで、話題になっているようですね。 実は、サッカーの練習中に相撲部屋で稽古をして学んだという"四股"...2019.03.16協会と部屋
貴景勝(たかけいしょう)八角理事長から貴景勝(たかけいしょう)へのコメントが甘く後押し? 場所前から大関取りの場所と言われ、かなりプレッシャーのある中で2019年3月場所に臨んでいる貴景勝ですが、ここまではなかなか今までのように毎日圧倒的!という訳にはいっていません。 6日目を終えて4勝2敗と白星先行ではあるものの、後半は上位...2019.03.16貴景勝(たかけいしょう)
十両以下安美錦(あみにしき)は十両から幕下へ陥落したら引退して親方就任? 角界の最年長関取といえば言わずもがなですが、安美錦(あみにしき)ですよね。 先場所は何とか終盤で十両残留を決めた安美錦ですが、今場所は4日目にして既にかなり厳しい状況に陥っています。 先場所には安美錦より一つ年下の豪風(たけかぜ)が引退...2019.03.13十両以下
稀勢の里(きせのさと)元稀勢の里の荒磯親方が本場所解説デビューで褒める解説が話題になる? 1月に引退した元横綱稀勢の里の荒磯親方がついに大相撲の本場所で解説デビューを果たすようです。荒磯親方が出演するのは3月16日の土曜日で本場所の7日目のようですね。 7日目になるとある程度上位陣も絞られてきますし、優勝争いや貴景勝や玉鷲の大...2019.03.10稀勢の里(きせのさと)